
お知らせ・ブログ
NEWS & BLOG
NEWS & BLOG
お知らせ・ブログ
2025/08/25
その他
インフルエンザ予防に大切なお口のケア
こんにちは。 御殿山おとなこども歯科・矯正歯科 院長の川本です。
日中はまだまだ暑さが残っていますが、暦の上では秋に入り
これから季節の変わり目を迎えます。
体調を崩しやすいこの時期から少しずつ気をつけたいのが、インフルエンザや風邪などの感染症です。
感染予防といえば、手洗いやうがい、ワクチン接種がよく知らせていますが、実は「お口のケア」
も大切な役割を担っています。 お口の中にはたくさん細菌が存在しておりその中にはインフルエンザウイルスの侵入を助けてしまう
ものもあります。
歯みがきや舌の清掃を怠ると細菌が増え、感染リスクが高まってしまうのです。
反対に毎日の歯みがき・フロス・舌のお手入れをきちんと行うと、お口の中の環境は整い、ウイルスにかかりにくくなることが
研究でも報告されています。
特に高齢の方やお子さまは免疫力が下がりやすいので、歯科医院でのクリーニングも合わせて行うとより安心です。
これから空気が乾燥してくると、粘膜が弱って感染症にかかりやすくなります。
残暑の今から少しずつ生活習慣を整え、お口のケアも忘れずに行うことで、秋から冬を元喜に過ごす準備をしていきましょう!
🦷院長からひとこと🦷
インフルエンザの流行りはまだ先ですが、予防は早めのスタートが大切です。
お口のケアも忘れずに行うことで、秋から冬を元気に過ごす準備をしていきましょう。