
お知らせ・ブログ
NEWS & BLOG
NEWS & BLOG
お知らせ・ブログ
2025/08/15
虫歯,歯周病
台風シーズンに備える! 災害時のお口のケア方法
こんにちは。御殿山おとなこども歯科・矯正歯科 院長の川本です。
8月後半から9月にかけては、台風シーズン。
災害に備えというと食材や水、災害グッズを思い浮かべますが、実は「お口のケア」もとても大切なんです。
避難生活や脱水のとき、歯みがきができない状況が続くと、むし歯や歯ぐきの腫れだけでなく
細菌が体内に入りやすくなり、肺炎や全身の健康に及ぼす事があります。
災害時におすすめのお口ケア方法
①水が少ないときの歯みがき
コップ1杯(200㎖)あれば十分です。
まずは歯ブラシでしっかり汚れをかき出し、最後に軽くすすぐだけでもOK✨
②歯みがきができないとき
キシリトールガムを噛んで唾液を出す、口腔ケア用のウェットシートで歯や頬の内側、舌を優しく拭くなど
‘‘磨けない時間を減らす工夫‘‘が有効です!
③入れ歯の方は要注意
入れ歯は菌がつきやすく、放置すると口臭や炎症の原因になります。
水やウェットティッシュでこまめに拭くだけでも衛生的です。
🦷院長からひとこと🦷
災害時は体も心も緊張状態になりますが、お口を清潔に保つことで、感染症リスクを減らし、食事も楽しめます。
‘‘非常時こそ、お口の健康‘‘ を合言葉に、ぜひ今から備えておきましょう!