子どもの歯医者デビューはいつからがベスト? 初めての歯医者体験を成功させるコツ✨|御殿山おとなこども歯科・矯正歯科

お知らせ・ブログ

お知らせ・ブログ

NEWS & BLOG

NEWS & BLOG

お知らせ・ブログ
2025/09/19
小児歯科

子どもの歯医者デビューはいつからがベスト? 初めての歯医者体験を成功させるコツ✨

こんにちは。 御殿山おとなこども歯科・矯正歯科 院長の川本です。

「うちの子、歯医者はまだ早いかな?」 「痛がってないけど、連れていくべき?」

こんな風に迷っているパパ・ママさんは多いのではないでしょうか?
実は歯医者デビュ―は“痛くなってから”では遅いんです💦

■歯医者デビューの目安は「1歳~3歳」

最初の歯医者さんデビューは、1歳半検診のあとか、奥歯(乳臼歯)が生え初める2歳~3歳頃がひとつの目安です。

この時期は虫歯予防だけでなく、
・歯の生え方
・嚙み合わせ
・仕上げ磨きのアドバイス  などプロに見てもらうメリットがたくさん!!

■子どもが歯医者嫌いにならないために大切なこと

①「痛くないときに行く」
初めての歯医者が「痛い」「怖い」 苦手意識が残ってしまいます。
予防のタイミングで楽しく行けると◎

②ネガティブな言葉は使わない
「痛くないよ!」「我慢しようね」と言うと、逆に不安にさせてしまうことも😢

③お気に入りのぬいぐるみ🐻や絵本📖で安心感を!
当院はぬいぐるみや絵本を沢山、置いています😊 ぜひ、お子さんとお使いください♪


■歯医者は「治療」ではなく「予防」で行く次代
虫歯になってからでは、子どもも大人も大変です💦
定期的なフッ素塗布やクリーニングを通して、「歯医者=楽しい場所」という印象も持ってもらうことが、将来の健康に繋がります!
(当院は9歳までが対象にガチャガチャできます✨)


🦷院長からひとこと🦷
お子さまの歯医者デビューは、できるだけ楽しい思い出にしてあげたいですね!
当院は無理をせずにお子様のペースに合わせて診察しています。
「まずは慣れるだけ」でも大歓迎です! お気軽にご来院ください✨
ぜひ、お気軽に親子で歯医者さんを訪れてみたくださね♪